2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
元のゲームの難易度が高いので、トロフィーの難易度もやはり高そうです。 最初のトロフィーくらいは簡単だろうとたかをくくっていたのですが、やってみると結構大変でした。 条件は、Easy1をタワーをアップグレードさせることなくクリアすればOKなのですが、…
公式のトロフィーカードは、ログインして更新ボタンを押さないと更新されないような雰囲気だったので、週2回以上は自動的に更新されるらしい非公式のものにしてみました。 参考リンク↓ http://ameblo.jp/esegk/entry-10241649792.html トロフィーカードはps3…
始めました。とりあえず、王城でスタート地点へのショートカットを作るところまで。 気を張っていないとちょっとしたことですぐ死んでしまうゲームですね。曲がり角や、建物の入り口に待ち伏せしている敵や、初見では引っかかって致命傷を負うような罠も結構…
http://www.xbox360achievements.org/game/gunstar-heroes/achievements/ 移植決定!は嬉しいけど、実績がヌルすぎ…
Special1を何とかパーフェクトクリアしました。キツかったです。 やはり、アローだけで防衛する作戦が正解でした。アローを金の許す限り立てまくり、ジェムでパワーアップさせるやり方で、ギリギリパーフェクトを取ることが出来ました。パワーアップは、画面…
通しでプレイしてみて、とにかく最終面だけ抜きん出て難易度が高いことが分かったので、最終面だけひたすら練習することにしてみました。せっかくプラクティスモードが付いているので、利用させてもらいます。 プラクティスモードは被弾すればしっかりライフ…
実際に接続し試して分かったのですが…割とショックでした。 どうやら、本体側の設定で、どっちから出力するか設定するようになっており、設定した側からしか出力されないようなのです。 HDMI端子はテレビに接続し、光デジタル端子はヘッドホンのアンプに接続…
開始30分後くらいから見始めたのですが、結局最後まで見てしまいました。 カプコンの小野さん、マイクロソフトの坂口さんなどが出演し、面白い放送でした。 マイクロソフトへの質問コーナーはグダグダで、XBLAで日本でリリースされない作品が多いのはどうし…
Speciel1をプレイしてみました。蜘蛛しか出現しない上に、waveが20まであるという、これまた心が折れそうになるステージです。でも、蜘蛛しか出ないということは、逆説的に考えれば、有効な武器はアローだけに絞られるってことですか。 初め、アローを置きま…
クリアしましたー。エンディングは爆弾娘エンド。狙い通りですね。 やることがなくなって、残りの百数日間は、調合アイテムのアイテム効果をどこまで埋められるかチャレンジしてみました。 数えてみると…、全部で270あるアイテム効果(同じ効果でも異なるアイ…
神の浮船倒しました。炎ダメージ・超と範囲を狭く+1のついたテラフラムを調合し、10個量産させ、ヴィオラートとアイゼルに毎ターン使わせ、ロードフリードは毎回普通に攻撃していたら、6ターン目に倒しました。逃げられるギリギリってところですね。 ヴェ…
Easy4でパーフェクトを取りました。ライフメーターが青い硬い敵が出てこないステージな上、敵が同じ箇所を往復してくれたりしてわざわざ長時間射程に入ってくれるので、火炎放射器の力を借りずに初めからアンロックされている塔だけで十分に対処できました。…
Easy3でパーフェクトを取りました。かなりリトライを繰り返しました。 問題は後半の羽虫と蜘蛛でしたが、羽虫はアンチエアタワーを最高レベルまで育てるとかなり性能が上がるので、それで乗り切りました。後半の羽虫を倒すころにはジェムが13個揃っているの…
http://atelier-ps3.jp/rorona/ 戦闘はロロナをアシストしていくシステムが特徴ということですね。戦闘中に吹き出し表示が出たら、消える前にそこに表示されているボタンを押すと、追加攻撃や、身代わりになってガードをしてくれるということでしょうかね。…
Easy2でパーフェクトを取りました。 ボス前の2wave分が硬くてどうしよう?と思いましたが、緑の玉を溜め込んで火炎放射器のロックを解除して設置したら、攻撃力がダンチで、簡単に乗り切ることが出来ました。 きつくて余裕はないですが、まだ、色々試して乗…
面白れぇー。やっぱりキャラ横シューは最高ですわ。 Xbox360モードで、レベル1を選択していったところ、最終ステージまでは非常にヌルく、初見で全くのノーダメージでしたが、最終ステージになったとたんにいきなり難易度が上がってびびってしまいました。結…
クリスタルディフェンダーズに続いてプレイを始めたタワーディフェンスゲーですが、ダンチに難しいですね。 何度かプレイしてコツをつかみ、何とかチュートリアルとEasy1でパーフェクトを取りました。 空中物対策のアンチエアガンタワーが弱くて使えないので…
幻影回廊にフォルグロッケを取りに行ったら、人魚からロードフリードに魅了をかけられ、あっさり全滅。 RPGの状態異常の中で一番怖くて厄介なのが魅了や混乱だと思いますが、このゲームもやはり変わらないようで…。 とりあえず、魅了耐性のついた月長石を探…
溶岩地帯のナマズのボスを倒して、愛の本を手に入れました。これで錬金術の本は全部揃ったことになるのかな。 それにしても、ナマズはくさいアイテムで逃げられないように足止めする必要はあるわ、硬いわ、攻撃回避率が高いわ、ダンジョンのHPも減らしてくる…
http://gs.inside-games.jp/news/185/18552.html 今週はロードランナーですか(というか、今日ですね(笑))。 R-Type Dimensionsで突然名前のあがってきたTozai Gamesの開発だそうですが、R-Type Dimensions、みんなでスペランカー(こちらはPS3のタイトルです…
5面の電気に一度も触れないトロフィーだけちょっとばかり苦労しましたが、それ以外は、地道に探したり、作業していれば取れるものばかりでした。まぁ、そういうゲームですからね。5面の終盤はまともにやると電気に触れずに進むのはかなり大変かと思うのです…
Eコースをクリア。これで、デフォルトの難易度でコースは全て制覇しました。 このゲームの良いところは、何といっても、ドリフトをお手軽に楽しめるところだと思います。後は、レースというよりはドライブ感覚でプレイできるところ。気軽な気持ちでプレイで…
手始めは、トロフィー獲得が楽そうなFloweryからプレイしてみることにしました。 まぁ、このゲームといえば、フィールド上にあるつぼみ状態の花に体当たりしていくだけのゲームであり、まさしくノンゲームな感じで、ゲーム性はほとんどないのですが、花を咲…
PS3を購入しました。 ロロナのアトリエの発売まで待つつもりでしたが、ブログにトロフィーカードを貼ることが出来るということが分かり、一気にPS3のゲームをプレイするモチベーションが沸きました。それならば、早めに本体を買って、トロフィーをどんどん集…
http://d.hatena.ne.jp/msrkb/20080227/SIXAXISChargeTips PS3コントローラーの充電って、PS3の電源を付けているときに、あの短いケーブルを繋げてやらなければならない。何て不便なんだろうと思っていたのですが、Wiiを持っていれば、WiiConnect24をONの状…
サムライの難易度にチャレンジしてみましたが、難易度がヤバいですね。 1周目の体力と武器を持ち越せるのは良いなと思いました。 サムライでは、ザコがこちらの攻撃をガードする率が上がり、敵からもらうダメージ量が増加しているので、極力隙をなくしてダメ…
Dコースをクリア。 難易度の高いコースになると、必然的にドリフトを要求されるようなカーブがあって、そのような箇所を上手く抜けられると嬉しいですね。 しかし、Eコースは自分の腕だとちょっとキツい感じです。
http://atelier-ps3.jp/rorona/ BGM3が追加されますね。良い曲ですね。採取地のBGMでしょうか。 元はといえば、ロロナのスクリーンショットを見て、キャラクターから興味を持ったのですが、予習&事前確認のためにと買ったヴィオラートのアトリエのゲーム性…
クリアしました。実に熱いゲームでしたね。特に終盤の盛り上がり方は凄かったです。 言うなれば、2D版デビルメイクライといったゲームでしたが、個人的にはこっちの方が全然面白かったです。2D視点でキャラが動かしやすいし、血の気の多い表現も良かったです…
Cコースをクリア。 ドリフトの出し方は分かれば簡単でしたが、使いこなすとなると話は別。まだまだ余裕で縁石に乗り上げるので人様に見せられるレベルじゃありません(苦笑)