2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

本体値下げ?最新ファームウェア?ソニー、3月31日にPS3の重大発表

http://gs.inside-games.jp/news/183/18342.html 値下げ、超期待してますよ!

セブンスドラゴン クエストに明け暮れる日々

クエストを片っ端から片付けてます。 その過程で、レベルが上がってしまって、合間に受けるミッションで倒すボスのドラゴンがザコもいいところ。

タイムリープが6月25日に発売、ゲーマガ6月号に体験版のダウンロードコードが付属

http://www.xbox-news.com/e6551.html 普通に配信してくれよ!

Deal of the Week第6弾はXbox LIVE アーケードタイトルAlien Hominid HD

http://www.xbox-news.com/e6548.html ゴールドの人だけ期間限定で半額の400ゲイツに値下げだそうで。 微妙に欲しかったので、ゴールドの今のうちに買っておくとしよう。

泉水敬氏がマイクロソフトの常務に昇格

http://www.xbox-news.com/e6541.html 昇格おめでとうございます。 これからも日本の箱○事業を支えていってください。

ネクタリス

http://www.hudsonent.com/gamedetail.php?game_id=199 米ハドソンの公式ページでスクリーンショットが紹介されています。XBLA、PSN、WiiWareマルチで出るみたいですね。 画面をパッと見ると、洋ゲー?RTS?みたいに錯覚してしまいそうになりますが、ちゃん…

セブンスドラゴン 世界協定締結

イベント自体はもうとっくにクリアしていたんですが、ミッション達成報告をするのを忘れてました。 さて、自由行動の身となったので、後はしらみつぶしにドラゴンを狩って回りますかね。

PS3のタイトルも増えてきたかな?

いい感じに増えてきた…のかな? 今後も国内独占タイトルが増えていって、箱○と差別化されると良いなぁと思います。 個人的には、シミュレーションゲームが好きなので、その分野に長けた中堅どころのメーカーに頑張って欲しいところです。

ロロナのアトリエ

http://atelier-ps3.jp/rorona/ 公式サイトオープン来ました! やはり、主題歌は郷愁感漂うヨーロッパ民謡風で来ましたね。

Wiiに懐かしのアーケードゲームを忠実移植! “バーチャルコンソールアーケード”のサービスが本日開始。第1弾は「スペースハリアー」「イシターの復活」など6タイトル

http://www.4gamer.net/games/034/G003431/20090326006/ とうとうアーケードまで対応しましたか。 今後のラインナップ見ると、ナムコがめちゃくちゃやる気満々なんですが(笑) アサルト イシターの復活 エメラルディア ギャプラス ギャラガ'88 コスモギャング…

ロロナのアトリエ 公式サイト本日オープン

http://atelier-ps3.jp/rorona/ まだかまだかと朝方まで待ってしまいましたが、さすがに来ませんでしたね(笑)。 寝て起きた時点で気分が良ければ確認してみよう。

セブンスドラゴン

メルライト鉱山洞を開放しました。 ロストの使ってくる誘惑が恐ろしすぎる。

ロロナのアトリエの声優

http://videogamerx.gamedonga.co.kr/zbxe/1134250 リーク情報ですが ロロナ 門脇舞以 クーデリア 喜多村英梨 元気娘にツンデレ系?良いじゃないですか!やばい、妄想が止まらない!テンション上がってきた!

1985年にデータイースト社が業務用ビデオゲームとして発売した「ロードブラスター」がWindows/X68030/60版同梱ソフトとして復活。

http://www.anos.jp/road/road.htm うぉ、今、X68K用ソフトが出るとは! Xellent30を乗せたXVIがあったけど、電源が壊れてそのままだったな…。

デススマイルズ インサイドXbox インタビュー

早速見ました。 井上氏のキャラクターデザインの話が興味深かったですね。やはり萌えキャラ寄りのデザインに苦労したんだなぁという。 それと、このゲームに女性ファンが付いているということを初めて知りました。女性に女性キャラを可愛いと思わせるのは何…

開発者向けにブルーのXbox 360 本体が登場

http://www.xbox-news.com/e6480.html?PHPSESSID=0bn2tdtp8grpnemrbbvfi69ah7 カッコイイ! 写真写りの良さで補正がかかっている部分が大きいと思いますが(笑) 情報元サイト↓の写真のHDDユニット(?)部分に記されているXnaの刻印も気になりますね。 http://mu…

PC版「ラスト レムナント」,クリア後の新たなお楽しみ要素が判明!

http://www.4gamer.net/games/039/G003971/20090323007/ 本編のクリアデータを引き継いだ状態で,2周目をプレイできるようになる。 バトルの難度が大幅にアップした上級者向けモード,「乱殺マニアクス」が追加される。 ただでさえ、かなり難しいゲームなの…

あらきかなおとあらきあきらは夫婦

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8A どーでもいいことですが、今日初めて知りました。ちょっと驚き。 あらきあきらはコミックロリポップに作品を載せていたのを覚えているので、ぶっちゃけて言うと昭和時…

獣王記はオリジナル版かな…

http://www.esrb.org/ratings/synopsis.jsp?Certificate=26350 ESRBでタイトル名Altered Beastで検索してRATING INFORMATIONの説明文を見てみると、内容的にオリジナル版のことを言っているように思えます。そもそも、リメイクだったらレーティングがEveryone…

セブンスドラゴン フレイムイーターを倒した

砂漠のシンボルエンカウント敵を全滅させていたらLV43まで上がっており、フレイムイーターは楽勝でした。 周りのドラゴンのほうがまだ強いのでは?と思ってしまいました。 さて、次はメルライト鉱山にでも行ってみましょうかね。

Xnaでの開発はガベージコレクションを意識しなければならない

携帯アプリの時は、ガベージコレクションはあまり意識してませんでしたが…、XnaをXbox360実機で動かした時に発生するガベージコレクションはヤバイ…です。60FPSで動かしていると、発生した瞬間がはっきり分かるほど止まる…のです。Xnaの開発キットについてく…

セガがXbox LIVE アーケードで獣王記を配信?

http://www.xbox-news.com/e6456.html?PHPSESSID=v9fehaeibkavatmjsd89ih0hp7 どうせなら、PS2版を配信して欲しいですね。1600MSPくらいだったら出してもやってみたいです。

ロロナのアトリエ

2ちゃんねるなどでは、モデリングのキャラクタがロリキャラとして扱われているようで、ロリーのアトリエとか呼ばれていたりして笑った。 自分が知らず知らずの内に惹きつけられていたのはそのためか…orz 動機は不純ながら、だんだん興味が沸いてきたのですが…

セブンスドラゴン デ=ヴォ砂漠

メイジとプリンセスの防御力がやけに弱いなと思ったら、いつのまにか隊列が前列になってました。 これで、シンボルエンカウントのドラゴンと戦いやすくなったのですが、それでもやっぱり強い。 一匹倒してはキャンプに戻ってセーブを繰り返してます。

『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』最新作はプレイステーション3で登場

http://www.famitsu.com/game/coming/1222820_1407.html 3Dモデルの表現に惹かれてしまったのですが、これはトゥーンシェーダーではなく、トゥーンっぽいテクスチャを貼ったモデルということなのかな?トゥーンだと色の階調がはっきり出ると思うのですが、こ…

『Outrun Online Arcade』は4月15日!Days of Arcadeラインナップの配信日が発表

http://gs.inside-games.jp/news/182/18223.html とうとう配信日が決まりましたな。 The Days of Arcadeキャンペーンで来月はXBLAが熱くなりそうだ。 国内配信がダメだった場合に備えて北米ゲイツも用意しているので準備万端です!!

Peggle チャレンジモード全クリアまであと一歩

引き続き、チャレンジモードを続け、残り最後の1個だけとなりました。 40万点稼ぐだけでもかなり苦労するこのゲームで、1レベルで75万点稼ぐチャレンジは絶対無理だろうと思っていたのですが、陳先生を使って一番最後のマップ(2重螺旋のあるマップ)で挑戦し…

セブンスドラゴン デ=ヴォ砂漠

シンボルエンカウントの敵の攻撃でメイジが一撃死するケースが増えてきてキツくなってきました。パーティー内にナイトがいないので、シールドクラフトは必須ですね。 そして、ローグの行住坐臥を上げていたら、とうとう攻撃力がサムライを上回りました。今後…

Peggle教授 の実績を解除達成

チャレンジモード全クリアをとうとう達成できました。嬉しいー。 手に入るゲーマースコアは25Gですが、もしこのゲームがパッケージゲームなら、体感100G以上の価値はありますね。 ライブアーケードのゲームは1ゲームあたりの実績の上限が200Gしかないので、…

DSタクティクスレイヤー 「信じられるかい・・?これNDSソフトの特典なんだぜ?」

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50817027.html 物凄いギャルゲーくさいですが、ゲームのジャンルがシミュレーションと聞くと、気になってしまいますね。 萌え萌え2次大戦(略)のように、シミュレーションゲームのノウハウを十分に持っている会社が…