2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧
PCの電源をON/OFFするたびに外付けケースに入れたHDDの電源をON/OFFするのは面倒だな、何か良いものはないか?と探しているうちにこのようなものを見つけました。 見た目は普通の電源タップなのですが、普段は通電しておらず、タップから出ているUSBケーブを…
気がつけば、明日はスーパーマリオコレクションの発売日でした。 マリオ2をプレイするのが楽しみですねぇ。 ぎゃる☆がんの公式サイトでカウントダウン開始 http://galgun.com/ 何か、見に行ったらカウントダウンが始まってました。 …が、どこにも取り上げら…
苦心の末、何とかInspiron 530にKABUTOを装着することに成功しました。 装着したPCはこんな感じです。 非常識と言えるほど大きいです。 実は、この写真は、KABUTOを装着する向きに問題があったので、後で、90°回転させて装着しなおしました。 さて、この状態…
とっても長かったコピー処理がやっと終りました。 終わった時点で、FireFileCopyでエラーが出てコピーできなかったファイルは十数ファイルくらいあったのですが、その中で保存したいと思っている圧縮済みの動画ファイルは5ファイルでした。 その5ファイルの…
今までの流れ 学業、運動共に高スペックで世間的に認められ、モデルの仕事もこなしている桐乃(生意気な妹)は、実はオタクで人目から隠れてエロゲーにどっぷりはまっていた。 ちょっとしたきっかけで兄はそのヒミツを知るが、否定的には捉えず、逆に妹を助け…
何度か試してみましたが、スロットマシーンの出目の揃う順番とシルクハットのボスが隠れている位置は毎回固定のようです。
機関車と地形との当たり判定が大きく、段差を登るときにちょっとでも段差に触れると反転してしまうので、段差より気持ち高い位置に線路を描くとよいでしょう。
イカの触手は先端に触れなければ大丈夫です。
ワールド4まで終了しました。 ここまでプレイして大体分かってきましたが、一つのワールドは7つのステージで構成されているようです。 通常ステージ 4ステージ ボスステージ 1ステージ 追加ステージ 2ステージ 各ステージはクリアすると次のステージに順番に…
トカゲのような敵は燃えていないときに引っ掛けば倒せます …が、なるべく無視したほうが安全だと思います。
回転するトゲ状の障害物は放電攻撃で壊せます。
沈んでゆく砂漠の砂は、縞模様の上にのみ乗ることができます(どこでも足をかけられるわけではありません)。