動画キャプチャーが出来ない 何とかしなければ…

症状

現在、まともに動画キャプチャーが出来ない状態になっています。
出ている症状としては

  • キャプチャーソフトでキャプチャー後、停止ボタンを押すと数十秒から数分間、応答なしの状態になる
  • キャプチャーソフトが操作可能になった後、出来上がったaviファイルを見ると異様にファイルサイズが小さい
  • 無理やりメディアプレイヤーで再生すると、固まったり、途中でエラーになる
  • 動画編集ソフトで開いて編集しようとすると、固まったりエラーになる
  • 同じ映像が何十フレームに渡って入っていたり、音声データが抜けているところがある

こんな状況では、まともにキャプチャー出来ません。

断片化??

ディスクの断片化に問題があるのではないかと、Auslogics Disk Defragを起動してみました。
そして、ディスクを解析してみると…

真っ赤っかで断片化しまくってました。
とりあえず、デフラグをかけてその日は寝ました。

異常なファイルを解析してみる

起きてPCを見てもデフラグが10%くらいしか進んでいませんでした。
時間がかかるのは、ディスクが2TBもあるので、仕方ないかなぁ〜と思うわけですが、闇雲に既存のファイルの断片化をしても解消しても、あまり意味が無い気がしてきました。
もっと問題を正確に把握しておこうと思い、ファイル単位で最適化が可能なDefragglerというソフトをインストールしました。
そして、試しにキャプチャーを行ない、Defragglerでディスクを解析し、異常なファイルを指定してみると…

異常なファイルは129箇所にも断片化していることが分かりました。
画像の中で濃い赤で表示されている部分が該当します。
このファイルを動画編集ソフトで読み込むと、予想通り固まりました。
そこで、このファイルにのみデフラグをかけ、動画編集ソフトに読み込むと、固まることなく、軽快に動作しました(コマ落ちや、音声が抜けている箇所はそのままですが…)。
また、このファイルを削除してから、再びキャプチャーしても同じ結果になりました。
これで、問題点がはっきりしてきた気がします。

  • 動画がまともに再生できなかったり、編集できないのはファイルが異常に断片化しているせい
  • ディスクの空き領域が相当に細かい歯抜け状態になっており、現在、ファイルを生成するとその歯抜けの部分に書き込みに行くので断片化が発生する?(予想)

空き領域を詰めればOK??

今、ここです。
データの隙間を詰めて、空き領域を1箇所にまとめてやれば断片化が起きにくくなるのではないかと考えました。
そこで、ファイルの再配置をして最適化を行ってくれるというUltraDefragをインストールしました。
他のデフラグツールでは、再配置をなかなか行ってくれませんでしたが、このソフトは進捗を見守っていると、確かに再配置を行い、空き領域をまとめる動作をしているように見えます。
時間はかかると思いますが、結果が出たら、また報告しようと思います。

(↑しばらく進捗を見守ると、ディスクの先頭から、どんどん空き領域を作っているようです)